【日出処】レコーディングメンバーをまとめてみた【椎名林檎】
- 2014.11.05
椎名林檎、5年ぶりのオリジナルアルバム『日出処』がついに発売! 本作には、一つのアルバムとは思えないほど多くのミュージシャンが数多く参加しています。 ということで『日出処』に参加している敏腕ミュージシャンたちを、ざっくりまとめてみました。 日出処(初回限定盤A)(Blu-ray Disc付) posted with カエレバ 椎名林檎 ユニバーサルミュージック 2014-11-05
椎名林檎、5年ぶりのオリジナルアルバム『日出処』がついに発売! 本作には、一つのアルバムとは思えないほど多くのミュージシャンが数多く参加しています。 ということで『日出処』に参加している敏腕ミュージシャンたちを、ざっくりまとめてみました。 日出処(初回限定盤A)(Blu-ray Disc付) posted with カエレバ 椎名林檎 ユニバーサルミュージック 2014-11-05
前回は、ピートアンダーソン、及びカントリーミュージック、チキンピッキングについて簡単にまとめてみました。 今回は、ルーツとなったアーティストにだけ絞って紹介していこうと思います。 後半にはルーツのルーツもあるので是非。
みなさんは、自分の好きなアーティストのルーツとなった音楽を聴いたことがありますか? 「自分の好きなアーティストの好きなアーティスト」というのは、大体好きになれるもの。そこからさらにルーツを辿っていけば、様々な音楽に出会うこともできます。あなたが楽器を演奏している人ならば、新しいプレイスタイルやフレーズを身に着けることができるかも。 長岡さんはルーツとして、カントリー、R&B、ソウル、ロック […]
東京事変が制作に参加した、ともさかりえのアルバム『トリドリ。』を入手しましたので、レビューです。
1年ほど前に書いた、浮雲のエフェクターまとめ記事が非常に好評なので、数回に分けて機材を細かく紹介してみようとおもいます。 今回は、事変加入初期の『大人』の頃に使用していた機材です。
ギターまとめ4
東京事変の浮雲こと、長岡亮介のエフェクターをまとめました。 2006年から現在に至るまで、わかる限り全てまとめています。 ギター・マガジン等の、エフェクターにまつわるコメントも抜粋。 みなさんの、ペダル選びの参考になればと。 使用しているギターについてのまとめ記事は以下のリストからどうぞ。 【長岡亮介/浮雲】使用ギターPart.1 【長岡亮介/浮雲】使用ギターPart.2 【長岡亮介/浮雲】使用ギ […]
ギター紹介.3
東京事変ライブ映像作品の中でも最高傑作と名高い”Discovery”で使用していたギターをまとめてみました。
ギター紹介.1 ファントム ソングバード テレファントム メインギターとして愛用していた、ソングバード製のテレファントム。 昔から一番好きな形だったというVOXのファントムギターをモチーフに、千葉のギター工房「ソングバード」の遠藤雅美さん(“GAMI”という愛称をお持ち)が制作したオリジナル・カスタムメイド。 昔からヴォックスのファントムが一番かっこいいと思ってたんですよ。 […]