椎名林檎『実験中』MVに登場のストレス解消アイテムを徹底解剖!エレキギター、バイク、猫、etc

椎名林檎
ペトロールズの作品なら
🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶

いつもフォローいただきありがとうございます!

当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続や内容の充実のために、もしご支援いただけましたら大変励みになります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

「実験中」ミュージックビデオ

椎名林檎と資生堂「アルティミューン」によるコラボレーションMV『実験中』には、印象的な小道具が数多く登場します。今回は、その中でも特に注目すべきアイテムをピックアップしてご紹介します。

赤いエレキギター

椎名林檎が構える赤いギターは、Fenderの廉価ブランド「Squier(スクワイヤ)」の「Sonic Mustang」がベースと考えられます。Sheena×Shiseidoを意識したS繋がりでしょうか。

ピックアップはダンエレクトロ社が開発した「リップスティックPU」に変更されているようです。資生堂とのコラボを意識した拘りに感じます。

ストラップやシールドも赤で統一され、ブランドの世界観とリンク。フェミニンかつシャープな印象を醸すこのギターは、MVの象徴的存在です。

エフェクター

音にこだわる演出も注目ポイント。映像内で確認できるエフェクターはRAT-2。証明の加減ではっきりしない部分もありますが、イケベ楽器オリジナルの「赤RAT」と思われます。エッジの効いた歪みサウンドが楽曲に彩りを添えています。

「RAT一つを商売道具にしているさ」(丸の内サディスティック)を彷彿とさせる演出となっている点も見逃せないポイント。

  • PROCO RAT-2

アルミボディの特注バイク

颯爽と駆けるバイクは、完全特注アルミボディのカスタムバイク。

  • 製作はバイクビルダーのA氏
  • アルミを精巧に叩き出して制作、製作期間は約1年
  • デザインと素材の融合による唯一無二の存在感

引用元によれば、「珠玉の一台」と呼ぶにふさわしい一台とのことです。

遂にリリースとなった 椎名林檎x資生堂
アルティミューンのキービジュアル、MV中に登場した謎のオートバイ、

こちらはAが1年かけてアルミを精巧に叩き出した珠玉の一台

赤いキャリーケース

キャリーケースは、椎名林檎がプライベートでも愛用しているRIMOWA(リモワ)の製品と思われます。「林檎博’24-景気の回復-」ではヒヨコ色のキャリーケースが演出に用いられました。旅のイメージを象徴するアイテムとして、映像に軽快感を与えています。真紅のボディがMVの色調とマッチ

  • モデル:Rimowa Essential

トンキニーズの猫・パウ郎

「ストレス解放区」のティザーより登場する猫「パウ郎」が、ついにMVデビューを果たしました。パジャマ姿でくつろぐ椎名林檎との愛らしいシーンが印象的。

資生堂「アルティミューン」

そして、資生堂とのコラボアイテム「アルティミューン」。
キャンペーンではMVの世界観を拡張した特設コンテンツやグッズを展開中です。

最新情報は資生堂の特設サイトをご確認ください。

おわりに

MVの世界観はもちろん、登場する小物ひとつひとつにこだわりが詰まっています。

他にも注目アイテムが盛り沢山のため、少しずつ更新していければと考えています。ぜひお楽しみに。

投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続や内容の充実のために、もしご支援いただけましたら大変励みになります。

当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)

タイトルとURLをコピーしました