🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶
いつもフォローいただきありがとうございます!
当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続や内容の充実のために、もしご支援いただけましたら大変励みになります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

現在発売中の「ギターマガジン 2024年12月号」。今回の特集は、『改造ギターの誘惑』。数々のギターを改造して弾き倒す長岡亮介のスペシャルインタビューと、愛機2本が掲載されています。
★過去に長岡亮介・浮雲が掲載された「ギター・マガジン」一覧はコチラ
名手と呼ばれるギタリストのほとんどが、オリジナルをそのまま使うのではなく、理想のサウンドと弾き心地を追求するためにギターを改造し、自分だけのシグネチャー・サウンドを生み出していたのだ。近年は、既製品のクオリティも格段に増していることもあり、以前よりも魔改造された楽器を弾くギタリストは少なくなったかもしれないが、やはりギタリストたるもの、他人と同じものを持って満足するのではなく、見た目でも音楽性でも自分自身のアイデンティティを追求するのも道筋の1つではないだろうか。改造の痕跡も、ギタリストの歴史も物語る貴重な証となる。本特集では、往年のギタリストたちの想いが詰まった十人十色の改造ギターを紹介すると共に、ピックアップを始めとするパーツ交換の手順もお届け。一度ハマるとなかなか抜け出せないギター改造の沼へ、皆さんをいざないます。
投げ銭機能を設置しました。UKIGMOchの運営継続や内容の充実のために、もしご支援いただけましたら大変励みになります。

当サイトはブログランキングに参加しています。リンククリックで応援をお願いします!
・邦楽ブログ ランキング(人気ブログランキング)
・J-POPブログ ランキング(にほんブログ村)