EIGHT-JAMドラム特集で東京事変『群青日和』&椎名林檎『正しい街』が紹介!河村吉宏が父カースケの名演を再現

刄田綴色
ペトロールズの作品なら
🎶 TOWER RECORDS ONLINE 🎶

いつもフォローいただきありがとうございます!

当ブログでは、私 UKIGMOch がピックアップした、東京事変や長岡亮介に関するおすすめトピックスを定期的にご紹介しています。すてきな作品やイベントに触れるきっかけのひとつになれば幸いです。ほかにも各種SNSで情報発信していますので、ぜひフォローしてチェックしてみてくださいね。

番組概要

2025年8月17日(日)放送のEIGHT-JAMでは8年ぶりの「ドラム特集」が放送されました。

  • あいみょんや星野源のライブを支える 伊吹文裕
  • 斉藤和義やMrs. GREEN APPLEらと共演する 河村吉宏
  • 元CHAIのメンバーで、羊文学にも参加する YUNA

3人の人気ドラマーが登場し、実演を交えながら「ドラムの魅力」を語りました。番組内では、ゲストたちが「これはすごい」と感じたドラムプレイを紹介。山下達郎、星野源、Mrs. GREEN APPLE、東京事変、椎名林檎らの楽曲が取り上げられました。

  • 放送日:2025年8月17日(日)
  • アーティストゲスト:河村吉宏、伊吹文裕、YUNA
  • トークゲスト:堀田茜、高橋茂雄(サバンナ)
  • 見逃し配信:TVerにて 8月25日(月)0:10まで
過去の放送|EIGHT-JAM|テレビ朝日
テレビ朝日「EIGHT-JAM」公式サイト!

群青日和 ― 刄田綴色のフィルに衝撃

東京事変「群青日和」(ドラム:刄田綴色)は、河村吉宏が推薦。

Dメロ前の3連付をフロアスネアとキックで交互に叩くフィル。ギターソロが始まる感がスゴくて、カッコよすぎ。刄田さんはフレーズがいつもカッコよくて・・・たくさん勉強させてもらってます!!

河村はスタジオでそのフレーズを実演し、刄田の個性あふれるドラミングを改めて称賛。自身のプレイでもさまざまな場面で応用させてもらっていると語りました。

正しい街 ― 河村“カースケ”智康の伝説イントロ

椎名林檎「正しい街」(ドラム:河村“カースケ”智康)は、伊吹文裕が推薦。

林檎さんのデビューアルバム1曲目にして不朽不滅の名ドラムイントロ。たった5秒間で聴いた人の血が湧き立つ。よっちのお父さん・カースケさんの叩いているフレーズは決して難しくはないのですが気迫、包容力、バネ感、完璧な音色。真似したくなるけど誰にも真似できないドラミング

番組では、伊吹のリクエストで“息子”の河村吉宏がこの名演を再現。出演者から大きな拍手が送られました。父から子へ受け継がれたドラムのDNAが浮き彫りになる一幕でした。

スタジオトークでは、伊吹が「無罪モラトリアムは僕ら世代のバイブル」と語れば、河村も「聴いていなかった人はいないくらい」と共感。父・カースケについては「家ではドラムの話しかしない」と笑いを誘いつつ、親子ならではの距離感も明かしました。

9月発売の『リズム&ドラム・マガジン 10月号』に、カースケ&よっちの貴重な親子対談が掲載予定です。どのような会話が交わされたのか、ぜひ誌面で確かめてみてください。

\予約受付中!!/

おわりに

番組の最後には、伊吹・河村・YUNAの3人による“ドラムだけ”のセッションを披露。圧巻のパフォーマンスで放送を締めくくりました。

今回のEIGHT-JAMは、名曲を支えてきたドラマーたちの技術と哲学に迫る特集でした。放送内では、現在星野源や椎名林檎のサウンドを支える石若駿に関する言及も。音楽ファン必見の内容となっています。

見逃した方は 8月25日(月)0:10まで TVerでチェックしてみてください。

関連

 
★ リンククリックで「ブログランキング投票」をいただけると大変励みになります!  
 
★ 当サイトの運営継続・内容の充実のために、投げ銭サービス「codoc」にてご支援をいただけると大変励みになります!
タイトルとURLをコピーしました